2010年10月29日金曜日

CCleaner 3.0 & Defraggler 2.0 Beta Review

本日(記事を書き終わっている頃には昨日になっているだろう)CCleaner 3.0が公開されたので、Defraggler 2.0 Betaと一緒にレビューしてみる。

まずCCleaner。アイコンがメタリックな感じになってます。


続いてUI。2.xのスクリーンショットはありません。


2.xとの「見てわかる」違いは、画像の通りアイコンの変更と「ドライブデータの抹消」という空き容量や全データを完全に消去できるセキュリティ機能の追加ぐらいでした。
スキャナーやクリーナーの改良があったようですが、私は定期的にCCleanerを使っているのでゴミファイルが少なく、速度の違いは感じられませんでした(起動時間は若干短縮された気がする)。

次にDefragglerです。アイコンに変更はありませんでしたのでUIから。こちらも1.xのスクリーンショットはありません。


ファイルの状態を示すカラーアイコンがメタリックになってます。
3.0で「ブートタイムデフラグ」という起動時にデフラグすることで、今まで動作・使用されていて物理的な移動ができなかったファイルも動かすことができ、効果的なデフラグが可能な機能が実装されました。
但し、ブートタイムデフラグを有効にするにはオプションを開いて、チェックボックスにチェックを入れて手動で再起動しなくてはならないので少し面倒です。まあ滅多にやらないだろうし別に構いませんが・・・。
CCleanerと同様、こちらもプロセスの最適化がありました。なかなか早くなったような気がします。

全体的に大きな変更はありません。どちらもXPでは安定して動いてくれています。是非お試しください。
Piriform of Download site

0 件のコメント:

コメントを投稿